TOP > DTM|REC|PA > プラグイン・エフェクト > Sonarworks Apollo Monitor Correction Add-on

Universal Audio Apollo XシリーズとSoundID Referenceを直接統合するためのアドオン・ソフト。Sonarworks
Apollo Monitor Correction Add-on

  • 新品
  • 送料無料

ブランド : Sonarworks

取扱店舗

  • 渋谷店
  • 心斎橋店

店舗により展示状況が異なります。
店頭での現物の確認、試奏、購入をご検討される際の在庫確認は、お電話、またはメールにてご利用店舗へお問い合わせください。

商品の在庫について
売却時には迅速に商品情報の更新を心がけておりますが、在庫切れにより商品をご用意できない場合やメーカーよりお取り寄せとなる場合もございます。在庫状況や納期については「商品について問い合わせる」からお問い合わせください。

販売価格14,400円(税込)

[ 送料込 ]

数量
この商品について問い合わせる
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み

カラーバリエーション

カラーバリエーション
カラーバリエーション
拡大 Prev Next

トピックス

お店で買っても!WEBで買っても!今なら分割払いがお得!
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!
期間限定 〜2025年5月31日まで

月々の支払い金額シミュレーションもできます!
くわしくはこちらをクリック

商品説明

Apollo XシリーズとSoundID Referenceを直接統合するためのアドオン・ソフト。

Universal AudioのApollo X Gen 1およびGen 2インターフェースに直接統合されたSoundID Referenceで、モニタリングを強化しましょう。

このアドオンはSonarworksによる最高クラスのスピーカーおよびヘッドフォンキャリブレーションを提供し、最小限のレイテンシーでステレオからマルチチャンネルまで正確なサウンドを実現します。あらゆるリスニング環境で一貫したプロフェッショナルな結果を実現する、オーディオのプロや愛好家にとって必須の機能です。

■主な機能
・Apollo Xハードウェア上で直接実行されるスピーカーおよびヘッドフォンのキャリブレーション
・人気のステレオおよびサラウンドスピーカーレイアウトのハードウェア・キャリブレーション(ステレオから9.1.6chまで対応)
・500種類以上のヘッドフォン・モデルに対応するハードウェア・キャリブレーション
・同時に複数の出力がキャリブレーション可能:スピーカー・プロファイル1つ、ヘッドフォン・プロファイル2つまで(使用するApollo Xモデルによる)
・サブウーファー付きステレオ・スピーカー・セットアップの低音域管理のキャリブレーション
・対応ターゲット・モード:フラット、Dolby Atmosミュージック・カーブ、ユーザー・カスタム・ターゲット、およびトランスレーション・チェックを介した各種デバイス・エミュレーション・ターゲット
・レイテンシーがほぼゼロの統合パフォーマンス
・アドオンは最大3台のデバイスまでアクティベートおよび使用可能

スペック

■ご注意
本製品は「ダウンロード版」です。
シリアル番号はメールでのお届けとなります。
パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。
製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。

本製品は、Apollo Xシリーズ&SoundID Referenceユーザー様向けAdd-on製品です。使用する際はアクティベート済みのSoundID Referenceライセンスが必要です。


■システム要件
<サポートされているApollo Xオーディオインターフェース>
・Apollo X Gen 1: Apollo Twin X Duo/Quad, Apollo Twin X USB, Apollo x4, Apollo x6, Apollo x8, Apollo x8p, Apollo x16
・Apollo X Gen 2: Apollo Twin X Duo/Quad, Apollo x4, Apollo x6, Apollo x8, Apollo x8p, Apollo x16, Apollo x16D

■対応オペレーティングシステム
macOS 11 Big Sur、12 Monterey、13 Ventura、14 Sonoma
Windows 10、11

■その他の条件
UAD Console app v1.2.1以上、UAD 2 Software v11.5.1以上がインストールされている
安定したインターネット接続(オフラインでの使用はサポートされていません)

※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。