340 件中 141-160 件表示
よりパワフルなサウンドを得るために太さを15.5mmに変更したMASUO(BACK DROP BOMB)シグネチャースティック。
眩暈SIREN、YOASOBIのサポートなどで活躍する仄雲モデルのドラムスティック登場。
己龍のドラマー遠海 准司氏のシグネチャースティック。ROHEMA初となるブルーのカラーリングを施した美しいスティック。
ドラムコー・スネアドラムの中で最もレスポンスの良いスティックを作りたいという要望を実現したマイク・マッキントッシュ・シグネイチャースティック。
太く長いボディ、ナイロンチップ、チップ側に重心がいくグリップ部。全てがパワフルサウンドに貢献する完全ロック仕様のSORAモデル。
若干太めながらグリップ部にもテーパーを施すことで、手が小さめの方にも対応するYOUTH-K!!!モデル。
ラウンド(球)型チップを採用し、くっきりとしたツブ立ちが得られる石川直モデル。
チップとテーパーでも音色が分けられるよう、チップ寄りに重心を置いた、つのだ☆ひろモデル。
「ドラム初心者がステップアップする時に使って欲しい」をコンセプトにしたRINAニューモデル。
塗装をせず、仕上げを荒くする事で滑り止め効果を発揮。軽快かつパワフルなスティックワークをサポートする金子ノブアキ・モデル。
切れ味鋭いスティックワークで知られるShinyaのシグネチャーモデル。ホワイトフィニッシュ。
パワフルでスピード感あふれるダイナミックなプレイを最高のバランスで支えるTOSHI NAGAIモデル。
淳士がトリッキーなプレイを多用する際に使用する短めのモデル。チップ寄りの重心でパワー感も十分。
淳士がへヴィなプレイで使用する長めのモデル。スリム設定で細かなスティックワークにも対応。
少短めながら、トータルバランスが優れており、様々な音楽ジャンルに挑戦できるsakura監修のスティック。
適度な太さとスケール、ヘッドにやさしいタマゴ型チップが特徴の、 パワフルでオールマイティな菊地英二モデル。
バランスとパワーを兼ね備えたサイズで、滑り止め効果を発揮するマット仕上げが特徴のTetsuモデル。
オーソドックスなサイズと形状で、パワフルなショットにも繊細なスティックワークにも対応する五十嵐公太モデル。
Pearl 103HCをベースに"Saya Yamabuki"と"Poppin' Party"の2つのロゴをプリントした山吹沙綾モデル。
小さめのチップ&短めのスケールで、非常に繊細なスティックワークにも確実に反応できる村上“ポンタ”秀一モデル。
|
スティック