本イベントは終了いたしました
たくさんのご参加ありがとうございました!
KEY心斎橋店 2FイベントスペースにてRoland V-Drumsとハイブリッド・ドラムの魅力に迫るセミナーが開催されました!
自身のバンドに加え、“フリーザ”のコスプレでドラムを叩く動画でおなじみの「フリーザック」氏と、超新星や人時(黒夢)など様々なアーティストのサポートドラムや、ドラムチューナーを務める「HIDEHIRO」氏によるタッグでのセミナーが実現!
当日は、たくさんの方にご来場いただき大盛況!ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
お洒落なドラミングスタイルのフリーザック氏、一音入魂なドラミングであるHIDEHIRO氏。そんな全く違ったスタンス/アプローチを駆使するお二方に、今回はローランド製品のデモンストレーションということで……、ハイブリッド・ドラムをHIDEHIRO氏、自宅練習に特化した電子ドラム(V-Drums TD-17)をフリーザック氏に分かれて双方の魅力を余すことなくお話しいただきました。
それでは、イベントの模様をレポート!
第1部:ハイブリッド・ドラム
第1部は「ハイブリッド・ドラム」について。
実際にHIDEHIROさんのドラムセットにRoland ハイブリッド製品を組み込んで、デモ演奏をしていただきました。
1曲目のデモ演奏「Vince」からすごい迫力!
HIDEHIROさんのドラムの迫力に魅了されました。
今回ドラムセットにメインで組み込んまれたのは、先日発売されたばかりの「TM-6PRO」。
曲中、バートリガー(BT-1)やパッド(PD-128S-BC)などに仕込まれたエフェクトサウンドが鳴る瞬間もあり、今まで「この音はどうやって鳴らしているんだろう?」と思っていたことが目の前で解決された感じでした。
曲が終わり、「TM-6PRO」の解説へ。
実際にハイブリッド・ドラムを見るのは初めてという方が多かったので興味を持たれていました。
HIDEHIROさんが、「ハイブリッドドラムは生ドラムをパワーアップさせてくれる」と仰っていたのが印象的でした。
より強くなるというか本当にパワーアップさせてくれます……!
また、生ドラムではありえないサウンドを気軽に出せるのも魅力の1つですね。
そして今回はイベント当日に発売された「RT-MicS」の紹介もしていただきました。
「RT-MicS」は「TM-6PRO」より気軽にハイブリッド・ドラムを導入できる優れもの。
筐体もコンパクトなので運搬の負担にもならず、使い方も簡単。(電池駆動もOK!)
中心にあるボタンを押すだけで音色の切り替えが行えます。
更にマイク内臓なのでマイクを立てる必要無く生ドラムとエレクトリックサウンドをMIX出来ます。
ミックスのバランスを変更したり、感度の調整も非常に簡単に行えます。
説明後は実際にお客様にも叩いていただき、ハイブリッドの面白さを実感していただきました。
特にハイブリッド・ドラムを実際に叩くのは初めてという方が多かったので興味津々でした。
ステージで使用されているHIDEHIROさんの話はよりリアルで参考になったと思います。
RT-MicS紹介に使用したスネアにはHIDEHIROさんの愛のあるミュートが(笑
最後に「Scream」と「Twilight」のデモ演奏をしていただきました!!
使用されたハイブリッド・ドラムの機材紹介
音源「TM-6PRO」と、サブスネアとして使用していた「PD-128」。
バートリガー(BT-1)はエフェクト色の強い音を入れておられました。BT-1は音色切り替えのスイッチとしても使っているそうです。
スネアにはトリガー(RT-30HR)を取り付け。
生ドラム用のペダルの横にはエレクトリックサウンド用のトリガー・パッド一体型キック・ペダル(KT-10)が置かれています。
第2部:V-Drums(TD-17)
第2部は「V-Drums TD-17」について。
フリーザの格好でお馴染み、フリーザックさん登場!
1曲目のデモは「ジターバグ」。
歌う!動く!皆様フリーザックさんの演奏に引きこまれていました。
大きなスピーカーで鳴らす「TD-17KVX-S」の音の良さにも驚きでした。
今回フリーザックさんに叩いていただいた機材がこちらの「V-Drums TD-17KVX-S」!
こちらも先日発売されたばかりの新製品。
自宅練習に特化して作られた「TD-17KVX-S」は、どの様な点が自宅で練習するのに最適なのかをフリーザックさんに解説していただきました。
TD-17の音色紹介ではフリーザックさんお気に入りのキットをご紹介いただきました。
定番系の使える音から、遊び心満載の少し面白い音までTD-17には非常に多くの音色が入っていました。
また、日々の練習に役立つメトロノームと自分の音が合っているかを機械がジャッジしてくれる「コーチ・モード」の紹介も。
流石はフリーザック様!
高得点を叩き出しておられました☆
その他、スマートフォンと接続できるBluetoothや、自分のプレイの確認に役立つ録音機能など、自宅で叩きたくなる機能がたくさん詰まった「TD-17」の魅力をご紹介いただきました。
最後に「目指せポケモンマスター」のデモ演奏をしていただきました!
質疑応答コーナー
事前に募集させていただいた質問の中からピックアップし、お二人にお答えいただきました。
好きなスティックのメーカーや、フットワークの相談、フリーザの格好が出来なくなったら何になるか?
など、プレイに関する質問から、面白い質問まで和気あいあいとしたムードで質疑応答コーナーは終了。
最後は皆さんと「V-Drums」の「V」の字で記念撮影!
非常に充実した2時間強のイベントとなりました!
イベント終了後は交流タイム♫
なんと、今回のセミナーで実際にお2人が使用したセットを叩いてもOKという貴重な機会に……!
嬉しすぎますね☆
HIDEHIROさん、フリーザックさんとスタッフ一同で記念撮影☆
セミナーに参加いただいた皆様、ご協力いただいたRolandスタッフの皆様、
そして、HIDEHIROさん、フリーザックさん、ありがとうございました!
今後も楽しいイベントをたくさん企画していきますのでお楽しみに!
アーティスト・プロフィール
フリーザック
ボーカル・ギターのTE2YAを中心に2013年に結成した4ピースロックバンド“THE WASTED”ドラム&フリーザ担当。CANOPUS、Zildjianエンドーサー。
ドラゴンボールの人気キャラクター“フリーザ”のコスプレでアニソンをカバーした動画がニコ動で再生回数総合ランキング一位獲得。動画サイトでの総再生回数は1000万再生を超える。
ニコニコ超会議2015@幕張メッセ、ニコニコ超パーティー2015@さいたまスパーアリーナ出演。
サポートドラマーとしても活動中。
織田哲郎 / 相川七瀬 / 浅岡雄也 (ex.FIELD OF VIEW) / 小林光一らのサポートを経験。
Twitter : @freezack111
Official Site : http://thewasted.net/
HIDEHIRO
広島県出身。音楽学校メーザーハウス卒業。
2013年、学生時代の盟友SHINPEI(BREAKERZ)らと共にバンド『MUSCLE ATTACK』を結成。
バンド活動の傍ら、サポートドラマーとしても活躍し、数々のアーティストを担当。
『超新星・ユナク・ソンジェ・人時(黒夢)・TOUYU・DelightStyle』等、多岐にわたる。
尚、ドラムチューナーや楽器アドバイザーとしての一面も持ち合わせており、ガールズメタルバンド『LOVEBITES』等、様々な人気バンドを担当中。
各方面から高評価を得ている。
「DW, Zildjian, ASPR, Wincent」のエンドーサー。
Twitter : @hidehiro_drums
Instagram : @hidehiro_drummer

イベント情報
キェッ!キェッ!キェッ!フリーザック & HIDEHIROが大阪にやってくる! Roland V-Drums & HYBRID DRUMS Seminar
- 日程
- 2018年5月26日(土) OPEN 16:00 / START 16:30
- 開催店舗
- 心斎橋店
- 場所
- KEY心斎橋店 2Fイベントスペース
- 料金
- ¥2,000-
- お問い合わせ
-
ミュージックランドKEY心斎橋店
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-16-5(大阪ミナミ・アメリカ村)
TEL : 06-6282-6366
MAIL : osaka@musicland.co.jp
担当 : 奥村(オクムラ) / 福島(フクシマ) / 池中(イケナカ)
本イベントは終了いたしました
たくさんのご参加ありがとうございました!